

| 会社名 | デュプロシステム株式会社 | |
|---|---|---|
| 代表取締役 | 山本 力 | |
| 創業 | 昭和38年(1963年)3月1日 | |
| 資本金 | 1,000万円 | |
| 所在地 | 本社 | 〒167-0022 東京都杉並区下井草3-15-12 |
| TEL:03-3394-7411 FAX:03-3394-7464 | ||
| 東京西営業所 | 〒190-0003 東京都立川市栄町4丁目8-13 | |
| TEL:042-529-6644 FAX:042-529-6669 | ||
| info@duplosystem.co.jp | ||
| URL | http://www.duplosystem.co.jp | |
| 主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 荻窪支店 | |
| 事業内容 | オフィス機器事業 | デュプロ製品・オフィス機器全般・オフィスサプライ |
| オリジナルプロダクツ機器事業 | 封筒封かん機「レターメイト」開発、製造、販売・石材業向け字彫機器 | |
| 主要取引先 | デュプロ株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、 コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社、リコージャパン株式会社、京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社、 ユニオンケミカー株式会社 | |
| 昭和36年 1月 | 東京都中野区にて、デュプロ製品の販売及びサービス会社として営業開始。 | |
| 昭和42年 4月 | アニメーション制作用セルコピーマシン「トレスマシン」開発に着手。 | |
| 昭和43年 1月1月 | 「トレスマシン」販売開始:以降、日本のアニメーション制作会社の全て、さらに中国、韓国、その他のアジア地区に日本からの制作請負会社に採用され、日本のアニメーション発展に大いに寄与する。 | |
| 平成13年 6月 | 寺院向け卒塔婆書き支援システム、「卒塔婆転写印刷機」開発に着手。 | |
| 平成14年 3月 | NHK 報道番組にて、アニメーション業界への貢献企業として紹介される。 | |
| 平成16年 1月 | 「卒塔婆転写印刷機」販売開始。 | |
| 平成16年 4月 | 「卓上封筒封かん機」の開発に着手。 | |
| 平成18年 8月 | 「卓上封筒封かん機 レターメイト FK-34型」発売開始。 | |
| 平成21年 12月 | 「卓上封筒封かん機 レターメイト FK-2型」発売開始。 | |
| 平成27年 5月 | 「卓上封筒封かん機 レターメイト LM-K2α型」発売開始。 | |
| 令和3年 8月 | 「卓上封筒封かん機 レターメイト LM-K3n型」発売開始。 | |